Company 会社案内

代表挨拶

節水でお客様に感動をお届けする


水の惑星の中で生まれた生命は、水と深い関わりを持って生命を維持しており、水がなくては生きられません。この水に感謝し未来へ残す為「節水」というカタチで水の「生産」ヘ貢献して参りたいと思います。そして節水を通して、良識ある社員を育成し、お客様に喜んで頂ける商品やサービスを創造し続け提供して参ります。
株式会社アースアンドウォーターはお客様第一を徹底し、新しい価値と感動をお届けします。
代表取締役 山中 正美

節水=生産することにより社会へ貢献する



地球は水の惑星です。すべての生命の源である「水」を節水=生産することによって地域社会に貢献し、喜びを分かち合えるという理念を社員一同はもとより、お客様と共有出来るように努めて参ります。
社名
株式会社アースアンドウォーター
本社/東京営業所
〒 101-0047
東京都千代田区内神田3丁目18番3号 SDビル 3F
≫ MAP
TEL:03-5298-1355 FAX:03-5298-1356
設立日
2011年3月4日
資本金
9,600万円
適格請求書発行事業者登録番号
T4010001138677
従業員数
83人(パート従業員含む)
代表者
山中 正美(代表取締役社長)
主な事業内容
節水・節電装置の開発、製造、販売及びその装置の取付施工
節水・節電・省エネルギー機器のレンタル業
省エネルギー・省資源に関するコンサルタント業
浄水器装置の製造、販売及びその装置の取付施工
給排水設備工事業
知的財産権
特許第4691609号   「盗難防止用節水弁」
特許第4100693号   「流量制御弁」
特許第4189027号   「弁体と流量制御弁」
特許第4708502号   「シャワーヘッド」
特許第5284547号   「流量調整器具及びこれを備えたフラッシュバルブ」
特許第5601743号   「節水装置」
特許第5695264号   「シャワー設備用節水装置」
特許第7629653号   「放水器具盗難防止用アダプタ」

商標権第5302321号  「エコタッチ」
商標権第5713712号  「アースアンドウォーター」
商標権第5856649号  「ジュリアン」
商標権第5856650号  「モニ」
商標権第5856651号  「ルアナ」

実用新案第3159456号 「制水駒と節水弁と盗難防止用節水弁」
実用新案第3239659号 「リング状アダプタおよびこれを用いた接続部材」
指定給水装置工事事業者
 登録営業所
札幌市指定給水装置工事事業者(第3-4066号)
秋田市指定給水装置工事事業者(第142号)
仙台市指定給水装置工事事業者(第6710号)
さいたま市指定給水装置工事事業者(第1299号)
千葉県企業局指定給水装置工事事業者(第2358号)
東京都指定給水装置工事事業者(第10212号)
横浜市指定給水装置工事事業者(第5238号)
石川中央都市圏4市2町
(金沢市・白山市・かほく市・野々市市・津幡町・内灘町)指定給水装置工事事業者
名古屋市指定給水装置工事事業者(第1520号)
稲沢市水道事業指定給水装置工事事業者(第217号)
大阪市指定給水装置工事事業者(第3027号)
広島市水道局指定給水装置工事事業者(第00700号)
岡山市水道局指定給水装置工事事業者(第874号)
米子市水道局指定給水装置工事事業者(第274号)
福岡市水道局指定給水装置工事事業者(第2065号)
受賞歴
・SDGs TOP企業大賞 2024(一般社団法人国連P.R.I.D.E 日本主催)
・サステナブル節水システムが2022年度SDGsアワード受賞(一般社団法人国連P.R.I.D.E 日本主催)
・エコタッチが平成20年度省エネ大賞省エネルギーセンター会長賞
給水装置工事主任技術者
26名
排水設備工事責任技術者
10名
2011年3月4日
会社設立(東京本社、広島営業所、福岡営業所)
2011年6月21日
札幌営業所開設
2011年7月1日
名古屋営業所開設
2011年7月7日
大阪営業所開設
2011年7月8日
資本金を3,100万円に増資
2011年8月4日
資本金を5,600万円に増資
2011年9月1日
秋田営業所開設
2012年6月1日
仙台営業所開設
2013年11月7日
資本金を9,600万円に増資
2014年5月1日
新潟営業所開設
2014年7月1日
沖縄営業所開設
2014年8月1日
秋田営業所移転
2015年6月8日
札幌営業所移転
2017年5月1日
四国営業所開設
2019年2月1日
米子営業所開設
2019年3月5日
さいたま営業所開設
2019年5月18日
横浜営業所開設
2019年5月18日
釧路営業所開設
2019年6月3日
名古屋第2営業所開設
2019年6月3日
名古屋営業所が名古屋第1営業所として移転
2019年7月26日
秋田営業所が移転
2021年3月6日
岡山営業所開設
2022年3月1日
仙台営業所が移転
2022年4月24日
金沢営業所開設
2023年3月31日
千葉営業所開設
2023年10月6日
鹿児島営業所開設
2024年9月6日
北関東営業所開設

拠点一覧

本社/東京営業所Tokyo Head Office

〒101-0047
東京都千代田区内神田3丁目18番3号 SDビル 3F
TEL 03-5298-1355 FAX 03-5298-1356

札幌営業所Sapporo Office

〒065-0016
北海道札幌市東区北16条東16丁目1-1 東豊ビル 343
TEL 011-374-7750 FAX 011-374-7751

秋田営業所Akita Office

〒010-0918
秋田市泉南1丁目12-26 泉南事務所102
TEL 018-853-5956 FAX 018-853-5957

新潟営業所Niigata Office

〒950-0911
新潟県新潟市中央区笹口3-17-103
TEL 025-290-7604 FAX 025-290-7605

さいたま営業所Saitama Office

〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目8-12 神社ウェルズ102
TEL 048-871-9688 FAX 048-871-9693

横浜営業所Yokohama Office

〒221-0046
神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町9-3-2-E
TEL 045-548-4950 FAX 045-548-4955

名古屋第2営業所Nagoya Second Office

〒492-8208
愛知県稲沢市松下1丁目8-9 1F
TEL 0587-81-4700 FAX 0587-81-4701

大阪営業所Osaka Office

〒545-0011
大阪府大阪市阿倍野区昭和町5丁目1-30 アーバン昭和町ビル4F
TEL 06-4399-3337 FAX 06-4399-3338

米子営業所Yonago Office

〒683-0009
鳥取県米子市観音寺新町1丁目14-10-C101
TEL 0859-30-3320 FAX 0859-30-3321

広島営業所Hiroshima Office

〒731-0123
広島県広島市安佐南区古市3丁目35-11 コンフォート古市橋1F
TEL 082-831-0443 FAX 082-831-0444

福岡営業所Fukuoka Office

〒811-1356
福岡市南区花畑2丁目17-31 PureFlats1F
TEL 092-567-6555 FAX 092-567-6554

沖縄営業所Okinawa Office

〒901-0153
沖縄県那覇市宇栄原3丁目10-28-202
TEL 098-852-1586 FAX 098-852-1587

資材センターSupply Center

〒101-0046
東京都千代田区神田多町2-2-22 千代田ビル201

3Re四万十センター3Re Shimanto Center

〒787-0012
高知県四万十市右山五月町9-18

釧路営業所Kushiro Office

〒084-0906
北海道釧路市鳥取大通7丁目1-29-101
TEL 0154-65-1890 FAX 0154-65-1891

仙台営業所Sendai Office

〒984-0038
宮城県仙台市若林区伊在2丁目17-7伊在事務所A 102
TEL 022-385-7621 FAX 022-385-7622

北関東営業所Northern Kanto Office

〒371-0824
群馬県前橋市稲荷新田町300-2 ラ・ルミエールB101
TEL 027-212-7995 FAX 027-212-7998

千葉営業所Chiba Office

〒264-0025
千葉県千葉市若葉区都賀2丁目10-1第3都賀プラザ201
TEL 043-290-9936 FAX 043-290-9939

名古屋第1営業所Nagoya First Office

〒463-0034
愛知県名古屋市守山区四軒家2-548-702
TEL 052-737-7740 FAX 052-737-7741

金沢営業所Kanazawa Office

〒920-0381
石川県金沢市中屋1丁目138番地 203
TEL 076-207-3872 FAX 050-3153-0137

京都営業所Kyoto Office

〒612-0851
京都府京都市伏見区深草大亀谷六躰町28-11シルエーラ福井101
TEL 075-585-3071 FAX 075-585-3072

岡山営業所Okayama Office

〒701-1352
岡山県岡山市北区小山32-1 A201
TEL 086-230-7424 FAX 086-230-7425

四国中央営業所Shikoku Central Office

〒799-0413
愛媛県四国中央市中曽根町302番地1ユーミー光Ⅱ 101
TEL 0896-29-5750 FAX 0896-29-5751

鹿児島営業所Kagoshima Office

〒890-0042
鹿児島県鹿児島市薬師2丁目6-18 102号室
TEL 099-253-9577 FAX 099-253-9578
全国20箇所のサービス拠点を設けています。

札幌・釧路・秋田・仙台・新潟・北関東・さいたま・千葉・東京・横浜
名古屋第1・名古屋第2・金沢・大阪・広島・岡山・米子・四国・福岡・鹿児島・沖縄
ずっと喜んで頂きたいから
万全な節水システム&サポートで
安心信頼の節水ネットワーク
本社/東京営業所
〒101-0047
東京都千代田区内神田3丁目18番3号 SDビル 3F
TEL 03-5298-1355 FAX 03-5298-1356
札幌営業所
〒065-0016
北海道札幌市東区北16条東16丁目1-1 東豊ビル 343
TEL 011-374-7750 FAX 011-374-7751
釧路営業所
〒084-0906
北海道釧路市鳥取大通7丁目1-29-101
TEL 0154-65-1890 FAX 0154-65-1891
秋田営業所
〒010-0918
秋田市泉南1丁目12-26 泉南事務所102
TEL 018-853-5956 FAX 018-853-5957
仙台営業所
〒984-0038
宮城県仙台市若林区伊在2丁目17-7伊在事務所A 102
TEL 022-385-7621 FAX 022-385-7622
新潟営業所
〒950-0911
新潟県新潟市中央区笹口3-17-103
TEL 025-290-7604 FAX 025-290-7605
北関東営業所
〒371-0824
群馬県前橋市稲荷新田町300-2 ラ・ルミエールB101
TEL 027-212-7995 FAX027-212-7998
さいたま営業所
〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目8-12 神社ウェルズ102
TEL 048-871-9688 FAX 048-871-9693
千葉営業所
〒264-0025
千葉県千葉市若葉区都賀2丁目10-1第3都賀プラザ201
TEL 043-290-9936 FAX 043-290-9939
横浜営業所
〒221-0046
神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町9-3-2-E
TEL 045-548-4950 FAX 045-548-4955
名古屋第1営業所
〒463-0034
愛知県名古屋市守山区四軒家2-548-702
TEL 052-737-7740 FAX 052-737-7741
名古屋第2営業所
〒492-8208
愛知県稲沢市松下1丁目8-9 1F
TEL 0587-81-4700 FAX 0587-81-4701
金沢営業所
〒920-0381
石川県金沢市中屋1丁目138番地 203
TEL 076-207-3872 FAX 050-3153-0137
大阪営業所
〒545-0011
大阪府大阪市阿倍野区昭和町5丁目1-30 アーバン昭和町ビル4F
TEL 06-4399-3337 FAX 06-4399-3338
広島営業所
〒731-0123
広島県広島市安佐南区古市3丁目35-11 コンフォート古市橋1F
TEL 082-831-0443 FAX 082-831-0444
岡山営業所
〒701-1352 岡山県岡山市北区小山32-1 A201
TEL 086-230-7424 FAX 086-230-7425
米子営業所
〒683-0009
鳥取県米子市観音寺新町1丁目14-10-C101
TEL 0859-30-3320 FAX 0859-30-3321
四国営業所
〒787-0012
高知県四万十市右山五月町9-18
TEL 0880-34-8303 FAX 0880-34-8304
福岡営業所
〒811-1356
福岡市南区花畑2丁目17-31 PureFlats1F
TEL 092-567-6555 FAX 092-567-6554
鹿児島営業所
〒890-0042
鹿児島県鹿児島市薬師2丁目6-18 102号室
TEL 099-253-9577 FAX 099-253-9578
沖縄営業所
〒901-0153
沖縄県那覇市宇栄原3丁目10-28-202
TEL 098-852-1586 FAX 098-852-1587
・一般社団法人 日本節水協会
・一般社団法人 日本SDGs協会
・一般社団法人 日本病院会
・一般社団法人 日本医療法人協会
・一般社団法人 東京都病院協会
・一般社団法人 東京都老人保険施設協会
・一般社団法人 秋田県病院協会
・一般社団法人 愛知県医療法人協会
・一般社団法人 北海道老人保健施設協議会
・一般社団法人 全国スーパーマーケット協会
・一般社団法人 全国介護付きホーム協会
・一般社団法人 日本フィットネス産業協会
・一般社団法人 温浴振興協会
・一般社団法人 日本温泉協会
・一般社団法人 日本ゴルフ場経営者協会
・公益社団法人 全日本病院協会
・公益社団法人 全国老人保健施設協会
・公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
・公益社団法人 大阪老人保健施設協会
・公益社団法人 さいたま観光国際協会
・公益財団法人 東京観光コンベンションビューロー
・公益財団法人 名古屋観光コンベンションビューロー
・公益財団法人 広島観光コンベンションビューロー
・公益財団法人 福岡観光コンベンションビューロー
・公益財団法人 高知観光コンベンション協会
・公益財団法人 松山観光コンベンション協会
・公益財団法人 とっとりコンベンションビューロー
・公益財団法人  新潟観光コンベンション協会 
・社会福祉法人 青森県社会福祉協議会
・社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会
・社会福祉法人 島根県社会福祉協議会
・社会福祉法人 大分県社会福祉協議会
・宮城県老人保健施設連絡協議会
・神奈川県医療福祉施設協同組合
・沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合
・東京商工会議所
・横浜商工会議所 
・名古屋商工会議所
・那覇商工会議所
・NPO法人HACCP実践研究会
・倫理法人会
・全国温浴施設協会

アースアンドウォーターが取り組むCSR

公益財団法人 熊本YMCA様を通じ、エイズ孤児院へ寄付

節水事業における売上の一部をミャンマー、カチン州のエイズ孤児院を応援するために、
支援窓口である公益財団法人熊本YMCA様を通じて継続的な支援活動に賛同し寄付させて頂いております。
(累計約950万円※期間:2016年1月~2025年8月現在)

公益財団法人熊本YMCA様

業務災害補償保険へ加入いたしました

アースアンドウォーターは社員一人ひとりの健康を保持増進できる環境を提供します。
業務災害リスクから社員を守る業務災害補償保険(三井住友海上のビジネスJネクスト)に加入いたしました。

「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」様へペットボトルキャップを寄付しております

弊社では、2022年3月よりペットボトルキャップをワクチンに変える取り組みを行っております。
社内・外で使用したペットボトルのキャップを回収し、「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」様への寄付をしています。

小さな取り組みが世界の子どもたちの命を守る手助けとなりますよう活動を続けて参ります。

認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会

ドリームデイ・アット・ザ・ズー in アドベンチャーワールドに協賛

2024年11月6日(水)に和歌山県白浜にあるアドベンチャーワールドにて開催された「ドリームデイ・アット・ザ・ズー2024」に、パートナー企業として協賛させていただきました。

■ドリームデイ・アット・ザ・ズーとは
1996年にオランダのロッテルダム動物園で発足した活動から始まり、障がいのあるお子さまたちとそのご家族を動物園・水族館に招待する取り組みです。現在は日本を含め現在は日本を含め世界中で実施されています。
※和歌山ドリデイ実行委員会は、2021年より日中の開催に変更したため、名称をドリームデイ・アット・ザ・ズーとしています。
・ドリームデイ・アット・ザ・ズー2024 in アドベンチャーワールド特設サイト

・アドベンチャーワールド公式HP

令和6年能登半島地震 義援金の寄付

令和6年能登半島地震の発生に伴い、亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げますとともに、
被災されたすべての方々にお見舞いを申し上げます。
弊社は石川県の七尾市、輪島市、珠洲市にそれぞれ義援金を寄付させていただきました。
(ふるさと納税を活用した寄附金)
被災地の一刻も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。
各都市よりいただいた「お礼状」を掲載しております。

・七尾市  ・輪島市  ・珠洲市

Carrying Water Project

豊かな地下水を有する福井県大野市。
昭和40年代後半から50年代大規模な井戸枯れを経験しましたが、市民の方々の取り組みにより豊な湧き水を取り戻した歴史があります。
大野市と一般社団法人水への恩返し財団様の「水への恩返し」活動に賛同時、「水の本」の制作費として寄付をさせて頂いております。

https://cwp.or.jp/

脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動 デコ活

2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向けて、国民・消費者の行動変容、ライフスタイル変革を強力に後押しするため、新しい国民運動「デコ活」に賛同登録し、節水を通じた二酸化炭素の排出削減活動を推進し、第三者機関の認証のもと「CO2排出削減活動証明書」の発行をしております。

https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/

使用済みユニフォームの再資源化の取り組み「AITOZ/BRING UNIFORM」に参加しています

今まで廃棄されていた使用済みユニフォームを、新たな衣類の原料やその他の資源等に
リサイクルする取り組み「AITOZ/BRING UNIFORM」に参加しております。
化石燃料の使用削減とCO₂の排出削減に寄与する、持続可能な循環型社会を目指すこの取り組みに賛同し、全事業所の使用済みユニフォームのリサイクルを通じて、SDGsゴール12「つくる責任、つかう責任」に貢献してまいります。

「AITOZ/BRING UNIFORM」