観光経済新聞【コストカット特集】に弊社の記事を掲載いただきました

この度、観光経済新聞社様の【コストカット特集】に弊社の記事を掲載いただきました。
記事はこちら

今回の記事を通じて、一人でも多くの方にアースアンドウォーターの取り組み内容を
お届けできればと存じます。是非ご覧ください。

【SDGs推進委員会】中学校の生徒様に企業研修を行いました(6月)

今月も弊社に企業研修の一環として
・半田市立乙川中学校
の生徒様が東京本社に来社いただきました。
節水で貢献できるSDGs目標6(安全な水とトイレを世界中に)を共に研鑽でき、
更には『節水によるCO2排出削減』や『節水ASUWO社会貢献プロジェクト』などを
ご紹介させていただき、SDGsに対する理解を深めることが出来ました。

明るい未来を担う皆さんの明日を照らすきっかけとなればと心から願っております。

今後もSDGsを通して社会貢献活動を積極的に続け、
啓蒙活動や情報公開を行ってまいります。

適格請求書発行事業者登録番号をホームページに掲載しました

アースアンドウォーターは、2023年10月より施行される適格請求書等保存方式(通称:インボイス制度)について、
適格請求書発行事業者の登録申請を完了しました。

弊社、適格請求書発行事業者登録番号は下記となります。

T4010001138677

登録年月日:令和5年10月1日

インボイス制度の運用開始に合わせ、ルールに則り請求書等に登録番号を表示します。
上記の登録番号は、当ホームページの「会社概要」にも表示しております。

【SDGs推進委員会】中学校の生徒様に企業研修を行いました(5月)

全国で修学旅行が再開され、弊社にも企業研修の一環として
・仙台市立第二中学校
・東浦町立東浦中学校
・東海市立富木島中学校
の生徒様が東京本社に来社いただきました。
節水で貢献できるSDGs目標6(安全な水とトイレを世界中に)を共に研鑽でき、
更には『節水によるCO2排出削減』や『節水ASUWO社会貢献プロジェクト』などを
ご紹介させていただき、SDGsに対する理解を深めることが出来ました。

明るい未来を担う皆さんの明日を照らすきっかけとなればと心から願っております。

今後もSDGsを通して社会貢献活動を積極的に続け、
啓蒙活動や情報公開を行ってまいります。

千葉営業所 開設のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り有難く厚くお礼申し上げます。

この度業務の拡張に伴い下記住所に千葉事務所を開設し
3月31日より業務を開始する運びとなりました。
これを機に社員一同よりいっそう業務に邁進いたす所存でございますので
何卒倍旧のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

〒264-0025
千葉県千葉市若葉区都賀2丁目10-1第3都賀プラザ201
TEL 043-290-9936 FAX 043-290-9939

NTT西日本通信障害による福岡営業所 ネット回線・電話・FAX不通について

日頃より、アースアンドウォーターをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

昨日(3/13)より弊社福岡営業所のネット回線、電話、FAXが不通状態となっており、
NTT西日本様に確認をしたところ、地域内で通信障害が発生していることが分かりました。
お客様におかれましては、ご不便ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。

復旧の見込みは3月17日となっておりますが、
福岡営業所へのご連絡は、各社員の携帯電話へお掛けいただきますよう、宜しくお願い致します。

その他お問い合わせにつきましては、下記までご連絡をお願い致します。
東京本社:03-5298-1355

大変ご迷惑をお掛け致しますが、復旧まで今しばらくお待ちいただけますよう、宜しくお願い致します。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

トルコ・シリア地震への支援として義援金を寄付いたしました

この度、アースアンドウォーターは、2023年2月に発生いたしました、
トルコ・シリア地震への支援としまして駐日トルコ共和国大使館ならびに
在名古屋トルコ共和国総領事館に義援金の寄付をいたしました。
大使館又は、総領事館に集められた義援金は災害緊急事態対策庁に届けられます。

この度の災害で犠牲になられた方々に謹んでご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された方々に対し心よりお見舞い申し上げます。

公益財団法人 熊本YMCA様より感謝状を頂戴いたしました

公益財団法人 熊本YMCA みなみセンター館長 丸目様(右)<br>

公益財団法人 熊本YMCA みなみセンター館長 丸目様(右)

この度、公益財団法人 熊本YMCA様より感謝状を頂戴いたしました。

アースアンドウォーターは、公益財団法人 熊本YMCA様のミャンマー エイズ孤児院への
継続的な支援活動に賛同し、2015年から毎月定額の寄付をさせて頂いております。

この活動は節水に取り組まれる皆様のご理解とご賛同があってのことと存じており、
感謝を申し上げる次第です。

今後も節水を通じて水道光熱費削減で地域経済に貢献し、社会貢献にも努めて参る所存ですので、
何卒、変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

第51回国際ホテル・レストラン・ショー/ 第44回フード・ケータリングショー/第23回厨房設備機器展に出展いたします


第51回国際ホテル・レストラン・ショー/ 第44回フード・ケータリングショー/第23回厨房設備機器展に
出展いたします。


 
〈会場〉   東京ビッグサイト(有明) 東展示棟 1~8ホール
〈開催日時〉 2023年2月7日(火)~2月10日(金) 
       午前10時~午後5時(最終日は午後4時30分まで)
      
当日は弊社の節水装置をご体感いただける、
デモ機器をご用意しておりますのでご来場の際は、是非お立ち寄りください。

ビジネス経済専門誌 週刊エコノミスト「ビジネスクロニクル」にインタビュー記事が掲載されました

ビジネス経済専門誌週刊エコノミストWeb版の
「ビジネス・クロニクル」に弊社代表取締役 山中正美のインタビュー記事が掲載されました。

ビジネスクロニクルはこれからの時代の「年代記」として
今後業界を牽引するヒト・モノ・コトを特集する企画となっております。

節水サービス・SDGsをテーマに進化したサステナブル節水システム「ASUWO」についても
お話させていただいておりますので、是非ご覧ください。

【リンク先:エコノミストWebビジネスクロニクル】
https://chronicle.weekly-economist.com/